[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高速を降り下道を走ること約1時間、やっと目的地に着きました。
初めて見たくじらは予想以上にデカかった。
どんなくじらかと言うと…
鉄のくじら(笑)
広島県の呉市に行って来ました。
ちなみにこの潜水艦は『あきしお』と言う実物の潜水艦で、海上自衛隊を除籍後に博物館横に陸揚げされました。
艦内(館内)にも無料で入れます。
ちなみにここの正式名称は海上自衛隊呉史料館『てつのくじら館』と言います。
しかし今回自分は涙を飲んでここには入らず、真の目的地であるこの『てつのくじら館』向いにある施設へ行って来ました。
その場所とは
出来た時から凄く行きたかったんだけど、中々機会に恵まれず(遠くてテンションが上がらなかったとも言う)今回初めて行って来ました。
大和ミュージアムの館外には1943年に謎の爆発事故で沈没した戦艦『陸奥』の装備品が展示されています。
スクリューと主舵
歩いてる方を見ていただけると、その巨大さがわかると思います。
41cm主砲身
思っていたより長かった
主錨
デカいのはデカかったけど、この程度の錨で巨艦が留めれるの?って感じでした。
屋外の展示物を見てなんとか雨曝しにせず屋内で保管して貰いたいと思いました。
それでは館内へ入りましょう♪
エントランスから順路通りに行くと
1/10サイズの戦艦『大和』がお出迎えしてくれます。
Σ(゚Д゚;)デカっ
1/10といっても26mもあります。
正面から
画像加工して鮮明にしても良かったんだけど、あえて逆光のままにしました。
と言うのも、ジパング(漫画です)での大和登場シーンを彷彿とする写真だから個人的に凄くお気に入りなのです(笑)
軍艦は観艦式の時の様な華やかなのもいいですが、少し暗目の方が重厚感が出て自分は好きです。
まさ「けっ、決して逆光で暗くなったのを、言い訳してる訳じゃないんだから(爆)」
この1/10大和は喫水線の下部分も見ることが出来ます。
眺めてる人を見ると、大和の大きさがわかると思います。
動画でもどうぞ
.
1/10だけあって、かなりのディテールです。
小さいおっさんも乗艦してましたw
大和全景
これは十六条旭日旗 いわゆる軍艦旗です。
これは戦艦長門の物で、その大きさにこれまたビックリ
この軍艦旗がここに来た経緯の説明もありました。
詳しくはこちら
それにしても石坂浩二、G.J
こちらは大展示室
93式魚雷前方に見えるのは回天
93式魚雷です
回天です。
上の93式魚雷を改造し人が乗れるようにした特攻兵器です。
詳しくはこちら
こちらは日本人なら一度は名前を聞いた事はあるだろう『ゼロ戦』
正式名称は零式艦上戦闘機
こちらに展示されているのは62型と言うレアなもので、元々は京都の嵐山で展示されていたらしいです。
回天の小ささにもビックリしたけど、零戦が予想以上に大きくてビックリしました。
動画もどうぞ
海龍
こちらは計画時は特攻兵器ではなかったけど、実際は特攻兵器として運用されようとしていたそうです。
詳しくはこちら
各種砲弾もありました。
ボランティアの方が触っているのは46センチ主砲の九一式徹甲弾
大和広場と大展示場は吹き抜けになっていて、上からも見ることが出来ます。
防空指揮所にも小さいオッサンが(笑)
3Fテラスより『てつのくらじ館』
ようやく全景が撮れました。
乗用車と比べるとその巨大さがわかりますね
こんな物もありました(笑)
大和プリクラ(笑)
さて帰ろうと1Fを見ると凄い人(^^;)
G.Wだけあって凄い人だったようです(ボランティアの方が言ってました)
1Fに降り売店へ
もう笑うほど何もかも
大和・大和・大和(笑)
「たまには二番艦の武蔵の事も思い出してあげてください」と思ったけど、武蔵は長崎でした(笑)
買い物を済ませ表に出ると、こんな物が売っていました。
正直この映画は自分とっては駄作微妙だったけど(反○が出てる時点でダメ)、何故か何度も見ました(笑)
あれ?これって反面教師?(^^;)
しかし何度も見ていたにも関わらず、戦闘配食のシーンは思い出せませんでした。
お昼もまだだったので、物は試しだと言う事で
買っちゃいました(笑)
こうして大和ミュージアムを出て若達の待つ車へ戻りました。
前記事にも書いた様に若達は車で待たすことになったのですが、やはり暑さが心配でした。
自分が駐車したのはミュージアム向かいのショッピングモールの立体駐車場の4Fだったんですけど、日陰で浜風も吹いていたので涼しかったです。
駐車後10分ほど自分も車内にいてましたけど、これなら大丈夫だろうと暑さ対策をしてから、足早にミュージアムを見学しました。
なので、てつのくじら館にも入らず仕舞い(^^;)
これからの季節はもう車内に置いて行くのは危ないだろうから、次回は一時預かりしてくれるショップを探すか一人で行くかですね。
ミュージアムから駐車場に戻ると、外は暑かったけど駐車場と車内はほんと涼しかった。
いつもありがとうございます♪